2019年3月9日土曜日
家族でボランティア活動をしてきました。
キリスト教福音宣教会の仲間と一緒に、海さくらゴミ拾いボランティアにはじめて参加させて頂きました。
江の島で 14 年間「目指せ!日本一楽しいゴミ拾い」をモットーに活動しているという海さくらゴミ拾いボランティア。
とっても素敵な方々が運営されていました。
子どもも大人も楽しく参加できるゴミ拾いでした。
集合場所には・・・・
何やら不思議な生き物!?イノシシではなく、タツノオトシゴ!「エノシゴくん」が場を和ませてくれました。
子どもたちにも大人気。
ごみ拾いの袋もかわいいです。
ごみ拾いの途中、タバコのフィルター選手権(制限時間内にどれだけタバコフィルターを集められるか)があったり。
街がきれいにならないと海はきれいにならないことを詳しく説明してくださる時間もありました。
環境問題にも目がひらかれる時間でした。
何より天気がとっても良く!
富士山もずっと見える状況。空もキレイで〜心の中もスッキリ。さすがに天気は人間がコントロールできない分野、こんなに素敵な空と景色と環境を下さった神様に感謝です。
沢山の方々とも交流ができて嬉しかったです。
また参加してみようと思います。