我が家の炊飯器は最近出番が少なくなりました。
なぜかというと・・・無印の土釜おこげを使う頻度が増えたから。
土釜おこげを購入した頃に記事を書きました。
このあとずっと土釜を使っていた訳ではありません。
最初は慣れなくて、炊飯器が楽だなーっと炊飯器生活が随分続きました。
時々、思い出したように土釜おこげで炊くと・・・
家族が
「やっぱり土釜で炊くと美味しいよね」
「土釜おこげで炊くと冷めても美味しいよね」
と反応がありました。
そんな事が何回か続くうちに、土釜おこげで炊く機会が増えていったのです。
続けて炊いていくうちに、好みの水加減、好みの火加減が掴めて来ました。
最近は、当たり前のように土釜おこげでごはんを炊く日々。
土釜おこげで雑穀米も。
2合なら計54分で完成。
20分水につけて、14分加熱、20分蒸らして炊きあがります。
火加減の調整は14分間ずっと同じなので楽です。
炊いたあとは、お櫃がわりにもなるので重宝してます。
食卓に置いて、各自で炊きたてごはんを盛ります。
土釜で炊くと冷めても美味しいのです。なぜか。
玄米に関しては、圧力鍋で炊いたほうが家族の好みにぴったりだったので圧力鍋で炊いています。
圧力鍋も土釜も大活躍です。
なかなかコロナがおさまらない状況ですね。
家族で通う教会(キリスト教福音宣教会)も、
完全にオンライン礼拝。
みんなに会えない日々が続きます。
一人一人の霊と心と体の健康が完全に守られますように。